>TOP
![]() |
![]() 犬っこまつりは、元和の昔より、約400年もの長い間続いたといわれる湯沢地方の民俗行事です。 そのころ、白昼堂々と人家を襲う「白討(はくとう)」という大盗賊がいましたが、湯沢の殿様がこれら一味を退治し、再びこのような悪党が現れないようにと、米の粉で小さな犬っこや鶴亀を作らせ、旧小正月の晩に、これを家の入口や窓々にお供えして祈念させたのが、この犬っこまつりの始まりとされています。 花火、郷土物産展示即売会、南家佐竹太鼓演奏、どんど焼き、愛犬祈願祭など、多彩なイベントでにぎわいます。
2019年犬っこまつりは、2日間でのべ約17万人のお客様と約500匹のワンちゃんをお迎えし、盛大に終了いたしました。
ご来場いただき、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
一般社団法人湯沢市観光物産協会公式Facebook
![]() 湯沢市役所公式Facebook ![]() |
copyright Yuzawa Public Relations Liaison Council 2018 |